お問い合わせ・下見のご連絡 080-4956-1401 神奈川県川崎市中原区小杉町2-294-6
Notice
10月21日(水)10:30~13:00 フレンチ薬膳美容基礎クラス
Category : 料理教室
Post on : 2015. 10. 05
街中ハローウインの飾りつけ一色になっています。
オレンジ色を基調とし、
かぼちゃと一緒に枯葉などでデコレーションしているのを
見かけます。
もう枯葉が舞い始めますね。 毎年この時期から、 カラダの事で気になっていることは何でしょうか?
一番に喉・鼻・肌の乾燥・・・ではないでしょうか? 他にも・・・
☑風邪を引きやすい ☑咳が出る ☑乾燥肌 ☑呼吸が弱い ☑尿の出が悪い ☑喉が腫れやすいむむ?! 気になる箇所がありましたか?
実はこれらの症状は カラダの中の臓器の「肺」と 深く関わりのある症状なのです。
肺と・・・?と言われても ピンとこないですよね。
東洋医学的に肺の働きを知ることで、 なぜこのような症状が起きるのかが理解でき、 根本からの対処方法が探しやすくなります。
この時期は特に乾燥が気になりますよね。 ただ、表面からクリームや化粧水で補う一時処置ではなく なぜ乾燥するのか?が分かれば、 外からのケア以外にも 全身の乾燥肌や空咳などを 緩和することが出来ます。その「肺のしくみ」を初心者にも 分かりやすい範囲でお話いたします
秋の潤い肌を目指している方は、 もっとうる肌に 空咳、痰が絡む、風邪を引きやすくなる方には 潤いと免疫の関係を知って 新しい乾燥対策をスタートさせましょう日時:10月21日(水)
時間:10:30~13:00
場所:武蔵小杉odekake-kitchen
料金:5000円(税・材料費込)
内容:『卵白のフラン』 『白身魚のヨーグルト焼き』
持ち物:エプロン、ハンドタオル、筆記用具
フレンチ薬膳料理教室 五臓美心堂 について
最高の美容液は日常食にあり!! カラダの内側からの美しさを放つために、あなたは自分の為に何が出来ていますか?
化粧品でカバーすることは簡単ですが、それでは根本の改善になりにくいです。 目的に合わせた美しさを表現するためには カラダの中の5つの臓器(肝心脾肺腎)の性格を理解して使い分けることで実現します。 五臓美人堂の薬膳クラスでは、毎日の食事を自分の目的に合わせて、 スーパーで買える食材を賢く選び、 「美容も健康も思うがままにコントロールできる自分になる」をテーマに ストレス・環境・生活習慣に負けず、美肌・美白・美眼・美髪・美容健康をトータルで コントロールできるようになる薬膳を学びます。
薬膳のお決まり事をフレンチ料理で再現する、 目にも舌にも、心にも楽しく美味しい料理教室です。 さあ、あなたも五臓美人の仲間入りをしませんか? お申込みは ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓- 6月2日小杉よっといでマルシェ 出店者さん
- 石原先生の薬膳料理教室:はじめの一歩
- 1から作るフルーツタルト教室@武蔵小杉
- 発酵食大学 開校
- おから味噌教室
- 6月2日小杉よっといでマルシェ
- 綺麗なアイシングクッキー
- オーガニック料理教室ワクワクワーク
- 発酵食大学 醤油作り
- SUNマルシェ カレー作り
- 第2回 まるまるsunマルシェ
- 11月23日土曜日10時~15時odekake-kitchen駐車場前で小杉よといっでマルシェ開催
- おから味噌づくり
- アボガドスープ 料理教室
- 『子どもと食べたい常備菜入門』
- 1から作るチョコレートムース教室@武蔵小杉
- オーガニック料理教室ワクワクワーク
- 特別企画 キッズクッキングスクール
- 「食べる植物療法」ゼミナール
- 6月2日小杉よっといで豆こねくと
- オーガニック滋養ランチ
- 料理番組にも!!
- 12月焙煎店 豆こねんくと オープン
- 小さなかわいいコックさんたち
- 人気のアイシングクッキー講座
- オーガニック料理教室ワクワクワーク
- 真寿美先生のヘルシー食生活のサポート
- 日本野菜ソムリエ協会認定 料理教室に
- 1から作るブッシュドノエル教室
- ヤマト醤油味噌の社長による醤油講義
- オーガニック料理教室ワクワクワーク
- まるまるSUNマルシェ”@武蔵小杉
- 発酵食大学醤油作り講座
- キッチン撮影スタジオに
- 美味しいイチゴショートの作り方教室
- ケンミン食品料理教室